2015年09月16日

でんぱ組


こんにちは サービスの森口です。


最近、朝晩涼しくなってよく寝れますね

おかげで寝過ぎて朝の準備をバタバタとしておりますが

社会人として遅刻だけはしてません


色々と様々な電波障害はありますが、車に関する電波障害もあります

ラジオを聴いているとノイズが入ってザーザーいったり

テレビを見ていると電波が弱くて映らなくなったり

こういう経験ありますよね?


そしてあまり知られていない電波障害で不具合が起きているのがスマートキー

でんぱ組


自動車メーカーによって呼び名は色々ありますが

トヨタはスマートキー 日産はインテリジェントキー スバルはアクセスキー マツダはアドバンストキー

統一して欲しいですよね


どのようなことが不具合が起きているかといいますと

電池はあるのにたまにキーレスが反応しない時がある!


整備士としてお客様にこのように言われたら、かなり悩む不具合なんです

電池がなくなって反応しないのは簡単なんです

キーレス関連の部品が壊れて完全に反応しないというのもまだイケます

「たまに」というのが難問です


そこで出てくるのが電波障害!

最近のスマートキーは車側とリモコン側からの2つの電波を出しているんですが

車を駐車している場所によってノイズをひろってしまって、そのどちらかの電波と

混線して不具合が起きるわけです。


よくあるのがコインパーキング、でっかい電光掲示板の近く、セルフのガソリンスタンド、パチンコ屋が

なりやすいとのこと

かなりの電波が出てるらしいです

キーレスが反応しない時は車を駐車している場所を確認してみて下さい


あと場所ではなく行動によってキーレスが反応しなくなる場合があります

一番多いのが

パンツのポケットにスマートフォンとスマートキーをぶちこんでる方

バックの中にスマートフォンとスマートキーをぶちこんでる方


反応しなくなる可能性大です!


たまに反応しない方はスマートフォンとスマートキーを離してしてみましょう

直るかもしれません


いつか電波に色をつけれるようになったら、それはそれは鮮やかな世界になるでしょうね

でんぱ組




同じカテゴリー(☆ Service 森口徹 ☆)の記事画像
食事制限 砂糖よサラバ
タイラバ
大阪遠征
ミシュランマン
川瀬巴水
高級車のアナログ時計
同じカテゴリー(☆ Service 森口徹 ☆)の記事
 食事制限 砂糖よサラバ (2025-02-20 16:30)
 タイラバ (2024-11-05 13:20)
 大阪遠征 (2024-07-30 17:31)
 ミシュランマン (2024-04-30 11:41)
 川瀬巴水 (2024-02-03 18:02)
 高級車のアナログ時計 (2023-10-07 13:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
でんぱ組
    コメント(0)