2025年04月22日

新学期

こんにちは。技術課芦田です。
4月も終盤になってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
学年が変わってクラス替えがあったり、新しい職場になったり、新しい環境にそろそろ慣れてきたころですね。
僕の長男も中学生になりまして野球も続けて頑張っているみたいなのですが、ある朝一緒に家を出ると・・・
新学期


学校用のリュックと野球用のリュックを前と後ろに…
長男は自転車通学なのですが、フラフラしながら自転車で学校に行きましたガーン
4月になり初心者マークを付けた車もよく見かけますし、自転車で通学や通勤をされる方も多いと思います。
黄色いランドセルカバーの小学一年生も毎朝一生懸命歩いて登校しています。

車を運転されているドライバーだけじゃなく、自転車や歩行者もみんながお互いのことを気遣って事故が無いように心がければ悲しい思いをされる方が減るはずです。
事故に小さい大きいは関係ありませんので、安全運転を心がけていきましょう。



同じカテゴリー(☆ Service 芦田康弘 ☆)の記事画像
サーカス
原付2025問題
買い物
F-1開幕
時代の流れ
全固体電池って?
同じカテゴリー(☆ Service 芦田康弘 ☆)の記事
 サーカス (2025-01-12 12:33)
 原付2025問題 (2024-09-27 14:08)
 買い物 (2024-06-20 13:35)
 F-1開幕 (2024-04-05 17:43)
 時代の流れ (2024-01-07 13:07)
 全固体電池って? (2023-09-12 13:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新学期
    コメント(0)