2013年08月18日
姫路観光行ってきました
お久しぶりです、佐藤ですU・ω・U
先日営業秋山氏がブログで書いていた、姫路の太陽公園なるところへ、個人的に行ってみました!
その前に、現在絶賛改修工事中の姫路城も見てきましたよー(・ω・)♪

今は、姫路城のイラスト入りの囲いがあり、外観は外からは見れません。
でも囲いの中に入れば、普段は見ることのできない大天守が間近で見られるのです!(☆☆)
大天守見学スペースはエレベーターもあり、エアコンもきいていて快適でした!
大天守の写真も撮ったのですが、ココで載せては今から見に行く人の楽しみが減るかな…
ということで、載せません!!
(私に写真の腕もないため、大した写真が撮れたわけでもないので…割愛。すいません)
たしか、展望室が設けられているのは、平成26年の3月までだったはずなので、
滅多にないこの機会に見に行ってみては?
ただ、駐車場から城まで屋外を歩くので、熱中症対策、紫外線対策は万全に!!

この日は日帰りだったので、あまり時間もなかったのですが、
この間営業の秋山氏がブログで紹介していた太陽公園なる所へ行ってまいりました。
姫路城から車で20分くらいだったので、ちょこっと。
・・・広い。
パンフレットを見ると、端から端までだと1km位ありました・・・。
しかも屋外がほとんどで、移動手段はほぼ徒歩。
さらにこの時期は暑い!当然ですが。
唯一の屋内も階段で7階まで上がらなくてはなりませんでした。
のどかな立地で、トリックアートや世界の石像群(レプリカ)や再現された世界遺産など
おもしろい見どころもたくさんあったのですが…
体力のない私には全部見て回ることができませんでした(;ω;)
もったいないことをしました。
兵馬俑の再現だけはぜひ見ておきたいと思い、見に行ってきました。

写真が暗すぎて、何かわかりませんね(・_・;)
実際、ココは屋内で薄暗かったのですが、写真に撮ってみると拍車をかけて暗。
失敗しました。
ちょっともったいないことをしてしまった姫路観光でしたが、姫路城は満足(^v^)
暑くない時期に行けばよかったです(笑)
皆様も是非。
先日営業秋山氏がブログで書いていた、姫路の太陽公園なるところへ、個人的に行ってみました!
その前に、現在絶賛改修工事中の姫路城も見てきましたよー(・ω・)♪
今は、姫路城のイラスト入りの囲いがあり、外観は外からは見れません。
でも囲いの中に入れば、普段は見ることのできない大天守が間近で見られるのです!(☆☆)
大天守見学スペースはエレベーターもあり、エアコンもきいていて快適でした!
大天守の写真も撮ったのですが、ココで載せては今から見に行く人の楽しみが減るかな…
ということで、載せません!!
(私に写真の腕もないため、大した写真が撮れたわけでもないので…割愛。すいません)
たしか、展望室が設けられているのは、平成26年の3月までだったはずなので、
滅多にないこの機会に見に行ってみては?
ただ、駐車場から城まで屋外を歩くので、熱中症対策、紫外線対策は万全に!!
この日は日帰りだったので、あまり時間もなかったのですが、
この間営業の秋山氏がブログで紹介していた太陽公園なる所へ行ってまいりました。
姫路城から車で20分くらいだったので、ちょこっと。
・・・広い。
パンフレットを見ると、端から端までだと1km位ありました・・・。
しかも屋外がほとんどで、移動手段はほぼ徒歩。
さらにこの時期は暑い!当然ですが。
唯一の屋内も階段で7階まで上がらなくてはなりませんでした。
のどかな立地で、トリックアートや世界の石像群(レプリカ)や再現された世界遺産など
おもしろい見どころもたくさんあったのですが…
体力のない私には全部見て回ることができませんでした(;ω;)
もったいないことをしました。
兵馬俑の再現だけはぜひ見ておきたいと思い、見に行ってきました。
写真が暗すぎて、何かわかりませんね(・_・;)
実際、ココは屋内で薄暗かったのですが、写真に撮ってみると拍車をかけて暗。
失敗しました。
ちょっともったいないことをしてしまった姫路観光でしたが、姫路城は満足(^v^)
暑くない時期に行けばよかったです(笑)
皆様も是非。
Posted by AUTO MALL JAPAN at 12:10│Comments(0)
│☆ Front&Office 佐藤彩 ☆
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。