2011年06月13日
エコキャップ。
こんにちは。さゆりです。

お店の自販機のエコキャップです。
明日、社長が届けに行きます。
エコキャップ800個で子ども一人分のワクチンになるそうです。
少しでも協力できることがうれしいです。

そして、このゴールデンな包み紙!
『GODIVA』と書いてあります(ニヤリ)。
まじですか?
お客様の内祝に頂きました。
ありがとうございます。
若いおじいちゃまになられるそうです。
楽しみですね~。

お店の自販機のエコキャップです。
明日、社長が届けに行きます。
エコキャップ800個で子ども一人分のワクチンになるそうです。
少しでも協力できることがうれしいです。

そして、このゴールデンな包み紙!
『GODIVA』と書いてあります(ニヤリ)。
まじですか?
お客様の内祝に頂きました。
ありがとうございます。
若いおじいちゃまになられるそうです。
楽しみですね~。
Posted by AUTO MALL JAPAN at 16:58│Comments(2)
│☆お店のこと☆
この記事へのコメント
エコキャップ運動お疲れさまです。
けど問題点もあります。
以下のウェブサイトが分かりやすいと思いますのでご覧ください。
なにか他の方法あるといいですよね。
http://2r.ldblog.jp/archives/5169554.html
けど問題点もあります。
以下のウェブサイトが分かりやすいと思いますのでご覧ください。
なにか他の方法あるといいですよね。
http://2r.ldblog.jp/archives/5169554.html
Posted by ぽろん at 2011年06月30日 06:40
ぽろんさん、コメントありがとうございます。
こんな問題点があったなんて知りませんでした・・・
リンク先のサイト拝見しました。
なんか世のためにお金じゃなく
会社内で、常日頃できることを・・・
ってみんなで考えて知人から聞いたことを
実践してましたが、こんな現実だとは。
送料や箱代の金額は単純計算で若干の違いがあったとしても
なんか残念な気持ちです。
ただ、今回はワクチンになると聞いて
みんなで収集してましたが
キャップの分別でリサイクルにもなるみたいですね。
高コストでも限りある資源の利用を
少しでも減らせるような活動に取り組んで
いきたいと思います。
ぽろんさん、ご指摘ありがとうございます。
また何かお気づきのことがありましたら
ご報告お願いします☆
こんな問題点があったなんて知りませんでした・・・
リンク先のサイト拝見しました。
なんか世のためにお金じゃなく
会社内で、常日頃できることを・・・
ってみんなで考えて知人から聞いたことを
実践してましたが、こんな現実だとは。
送料や箱代の金額は単純計算で若干の違いがあったとしても
なんか残念な気持ちです。
ただ、今回はワクチンになると聞いて
みんなで収集してましたが
キャップの分別でリサイクルにもなるみたいですね。
高コストでも限りある資源の利用を
少しでも減らせるような活動に取り組んで
いきたいと思います。
ぽろんさん、ご指摘ありがとうございます。
また何かお気づきのことがありましたら
ご報告お願いします☆
Posted by さゆりと愉快な仲間たち
at 2011年07月02日 15:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。