
2009年11月09日
初めての。
こんばんは。はるかです。
お休みを利用して自動車学校へ!
MT車、初運転しました。
今日から4時間教習受けて、卒業試験の予定です。。
4時間では少ないような(;ω;)
今日2時間受けましたが…
コツをつかみそうでつかめず終わりました(;ω;)
難しいですね!MT!卒業できるようにあさっての3時間目頑張ります。

教習後、友人Aっこがたいやきを持って遊びに来てくれました。
教習でうまくいかなくて少し落ち込み気味な私に、元気を与えてくれました(^^)v
ありがとう!頑張ります!
Posted by AUTO MALL JAPAN at 20:28│Comments(2)
この記事へのコメント
あら、MT免許、ほんとにとるのね、はるかちゃんすごい!えらいわ感
心しちゃう。でも4時間なんてほんと短くて物足りないわねー。うまくい
かなくて当たり前よ。そんなの。でもでも、卒業試験までにMT車の構
造だけはしっかり把握しておいた方がよさそうね。周りはプロの整備士
サンだらけだからしっかり教えてもらって。
あとコツだけど、やっぱりクラッチ。今、がばーっと奥まで切ってない?
床に着くまで。もしそうならそれはやりすぎなの。車の状態にもよるけど
ギクシャクしちゃうもとだわ。シフトチェンジの気持ちの時にクラッチはくっ
と踏むだけでいいの。そのときシフトレバーがあなたの力で動くなら、そ
れはもうクラッチが切れてるって言うことだから。シフトチェンジしてすっと
クラッチペダルを戻せばいいわ。要はクラッチの切れ際を知りなさいって
いうことなの。回ろうとするエンジンと、止まろうとするタイヤの間を斟酌
するのがドライバーたる人間の仕事。できるだけ短く簡単に。
教習の時はパンプスは避けてスニーカーでね(^^)
心しちゃう。でも4時間なんてほんと短くて物足りないわねー。うまくい
かなくて当たり前よ。そんなの。でもでも、卒業試験までにMT車の構
造だけはしっかり把握しておいた方がよさそうね。周りはプロの整備士
サンだらけだからしっかり教えてもらって。
あとコツだけど、やっぱりクラッチ。今、がばーっと奥まで切ってない?
床に着くまで。もしそうならそれはやりすぎなの。車の状態にもよるけど
ギクシャクしちゃうもとだわ。シフトチェンジの気持ちの時にクラッチはくっ
と踏むだけでいいの。そのときシフトレバーがあなたの力で動くなら、そ
れはもうクラッチが切れてるって言うことだから。シフトチェンジしてすっと
クラッチペダルを戻せばいいわ。要はクラッチの切れ際を知りなさいって
いうことなの。回ろうとするエンジンと、止まろうとするタイヤの間を斟酌
するのがドライバーたる人間の仕事。できるだけ短く簡単に。
教習の時はパンプスは避けてスニーカーでね(^^)
Posted by フナ子 at 2009年11月09日 23:07
フナ子さん
丁寧な解説、ありがとうございます~!
うちの整備士さん(ゴーストライターmonkyさん)曰く
「的を獲とる解答やな」と感心しておりました(^^)
クラッチにシフトチェンジに…
AT車がいかにラクなものか、身を持って知りました(;ω;)
フナ子さんのアドバイスを頭に入れて頑張ります~~
丁寧な解説、ありがとうございます~!
うちの整備士さん(ゴーストライターmonkyさん)曰く
「的を獲とる解答やな」と感心しておりました(^^)
クラッチにシフトチェンジに…
AT車がいかにラクなものか、身を持って知りました(;ω;)
フナ子さんのアドバイスを頭に入れて頑張ります~~
Posted by さゆりとはるか at 2009年11月10日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。