2021年03月14日
旬の味覚
こんにちは、業務課佐藤ですU・ω・U
先日、人生初の牡蠣小屋へ行ってきました。

例年、3月の1週目くらいまでが牡蠣小屋のシーズンだそうで、滑り込みセーフでの牡蠣でした
今までこんな美味しいものを食べずに過ごしてたことに、ちょっぴり後悔しつつ、おなかが苦しくなるほど堪能しました!
蒸し焼き牡蠣食べ放題+カキフライと牡蠣ごはんもセットになってて大満足

トッピングは持込自由だったので、牡蠣小屋マスターに色々教えてもらって沢山のトッピングを試せたので、最後まで飽きることなく楽しめましたー

こちらはトマトソースとチーズとジェノバソースでピザ風
今年はもう行ける機会が無いと思うので、また次のシーズンで行きたいと思います
今回行った場所はさぬき市だったので、自宅からは1時間強のドライブでした
久々に1時間以上走るとゆうことで、事前にエンジンオイル交換とタイヤの空気圧をチェックしてもらいました。
(技術課さん、忙しい中ありがとうございました
)
タイヤの空気は乗っても乗らなくても日々、少しずつ減っていきます。
きちんとした空気量で、タイヤにも車にも燃費も〇です!
皆さんも走る前には、オイルやタイヤのチェックをしておきましょう
先日、人生初の牡蠣小屋へ行ってきました。

例年、3月の1週目くらいまでが牡蠣小屋のシーズンだそうで、滑り込みセーフでの牡蠣でした

今までこんな美味しいものを食べずに過ごしてたことに、ちょっぴり後悔しつつ、おなかが苦しくなるほど堪能しました!
蒸し焼き牡蠣食べ放題+カキフライと牡蠣ごはんもセットになってて大満足


トッピングは持込自由だったので、牡蠣小屋マスターに色々教えてもらって沢山のトッピングを試せたので、最後まで飽きることなく楽しめましたー


こちらはトマトソースとチーズとジェノバソースでピザ風

今年はもう行ける機会が無いと思うので、また次のシーズンで行きたいと思います

今回行った場所はさぬき市だったので、自宅からは1時間強のドライブでした

久々に1時間以上走るとゆうことで、事前にエンジンオイル交換とタイヤの空気圧をチェックしてもらいました。
(技術課さん、忙しい中ありがとうございました

タイヤの空気は乗っても乗らなくても日々、少しずつ減っていきます。
きちんとした空気量で、タイヤにも車にも燃費も〇です!
皆さんも走る前には、オイルやタイヤのチェックをしておきましょう

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。