2017年04月02日

ドラシャってなんぞな??

投稿が少し間があいてしまいました!

先日、娘が産まれて
可愛すぎてたまらない、西山です♡


整備情報の更新、私が担当だったのを
すっかり放置してしまいました・・・(/_;)

今日は、こちら
ドラシャってなんぞな??

どこの部分か分かりますでしょうか?
フロントのタイヤの内側にある
エンジンの回転をタイヤにつないでる大切な関節の一部です。



お、良く見てください。
ドラシャってなんぞな??

赤丸の中、破れてグリスがでてきています
分かりますか?
もう少し寄ってみます
ドラシャってなんぞな??


ベタベタなやつがグリスです。
このベタベタがゴムの中にたくさん入ってて
関節を守ってくれてます。


通常は封入されてるんですが
たまにゴムが劣化で、破れたりして中のグリスがこんな感じで
飛び出てきます(@_@)


この状態が続くと、関節部に
水や砂などのゴミなど色々な物が入ってしまい
関節を痛めることになってしまいます。
早めに気付ければ
ゴムの交換だけですが
手遅れになると、関節ごとの交換で
出費が数倍になってしまいます(・.・;)


弊社では点検時はもちろん
オイル交換などで御来店された際も
目視にて確認できる箇所は、点検しております。

何事も早めの処置が大事です(*^^)


見えない箇所は
私たちにお任せください♪



同じカテゴリー(☆ 代表 西山彰一朗 ☆)の記事画像
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます
全日本自動車整備技能競技大会
はじめての・・・
2018年もあとわずか、、、
同じカテゴリー(☆ 代表 西山彰一朗 ☆)の記事
 新年あけましておめでとうございます。 (2023-01-01 13:00)
 新年あけましておめでとうございます! (2021-01-01 14:05)
 新年明けましておめでとうございます (2020-01-01 07:10)
 全日本自動車整備技能競技大会 (2019-11-17 12:56)
 はじめての・・・ (2019-06-17 08:20)
 2018年もあとわずか、、、 (2018-12-31 23:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドラシャってなんぞな??
    コメント(0)